M1グランプリの決勝進出がついに決まりました!
M1グランプリの2019年の決勝にコマを進めたのは、9組で、さらに当日に敗者復活から1組が上がってくるので合計10組になります。
そして、決勝に進んだかまいたちの山内が早くも審査員批判のような発言を行いまいた。
Contents
M1グランプリ2019年の審査員に立川志らく師匠はいらない?
🏆M-1グランプリ🏆
2019年の審査員はこちらの7名!#若狭勝#上沼恵美子#サンドウィッチマン #富澤たけし#立川志らく#ナイツ #塙宣之#中川家 #礼二#松本人志
(50音順)#M1 #M1グランプリ #決勝は12月22日👑 pic.twitter.com/uHIDzgmY1s— エルコン@ちくわ天 (@hidelcondorpasa) December 4, 2019
結成15年以内の若手漫才師日本一決定戦「M-1グランプリ2019」の決勝進出コンビ9組が4日、東京・竹芝ニューピアホールで発表された。
この日は準決勝が行われ、史上最多の総勢5040組からミルクボーイら初出場7組を含む9組が勝ち進んだ。今年がラストイヤーとなるかまいたちのツッコミ担当、濱家隆一(36)は「先輩として恥ずかしくない結果を残したい。優勝して終えられたらいい」と力を込め、ボケ担当の山内健司(38)は「(立川)志らく師匠を外してほしい」と辛口な審査員に戦々恐々とした。
また初出場のぺこぱは、今年5月に事務所を移籍。以前は司会の女優、上戸彩(34)と同じ事務所に在籍していた経歴を持つ。ボケ担当のシュウペイ(32)は「事務所から『毎年決勝にいっているのは上戸だけやで』と言われていたけど、今回は決勝にいけた。(悔しい思いを)マネージャーにぶつけようと思ったけど、事務所が変ってできないまま終わった」と複雑な心境を吐露した。
決勝は12月22日午後6時34分からテレビ朝日系で生放送。敗者復活1組を加えた10組で、賞金1000万円と“令和初の漫才日本一”の栄冠を争う。
出典:ヤフーニュース
かまいたち山内がM1グランプリ2019年の審査員の立川志らくに対して批判?干される?
M1グランプリ2019の決勝に進んだかまちたちですが、審査員の立川志らくに対して、「志らく師匠を外してほしい」と爆弾発言をしました。
こうやって堂々と審査員批判できるのは凄いですね!
これまでM1グランプリが終わってから審査員に批判の声を上げて干されてしまった芸人もいますが、かまいたちもM1が終わってから干されてしまうのでしょうか?
それとも立川志らくが、この批判を受けた上で、厳しい審査をするような流れになれば面白い展開になりそうですね!
M1グランプリ2019年の審査員について世間の声は?
M1の審査員批判?かまいたち山内が干される?立川志らくいらない?まとめ
志らく師匠がM1の審査員をすることについては、かまいたちの山内だけではなく、世間からも同じような声が上がっています。
志らく師匠は漫才の経験がないから、やはり審査員をやるべきではないのでしょうか・・・
M1グランプリ2019も荒れる展開となるのか注目ですね!