安中市原市の国道18号であおり運転をした男性が書類送検となりました。
あおり運転はなんと1分半も続いたようです。
しかも、そのあおり運転はドライブレコーダーに録画されていたようです。
今回は群馬県安中市でのあおり運転の犯人は誰なのか、実名や顔画像の特定がされているのかについて調べてみました。
Contents
群馬県安中市で1分半のあおり運転!ドライブレコーダーに一部始終録画!
あおり運転をしたとして、群馬県警は23日、同県安中市のトラック運転手の男(66)を道路交通法違反(妨害運転)の疑いで前橋地検に書類送検したと発表した。男は「あおり運転をしたことは間違いない。道を譲っていないのに割り込まれて腹が立った」と容疑を認めているという。県警によると、あおり運転での検挙は県内初という。
交通指導課によると、男は安中市原市の国道18号で7月15日午後3時15分ごろ、大型トラック(最大積載13・5トン)を運転。信号が赤から青に変わって車列が動き出した際、市内の男性(70)の軽ワゴン車が脇道から前方に入ったことに腹を立て、通行を妨害しようと後方から急接近して幅寄せをしたり、男性に急ハンドルなどの衝突回避行動をさせたり、著しい交通の危険を生じさせた疑いがある。 現場は片道1車線の直線。男の追跡は約1キロ、1分半にわたり、男はクラクションを何度も鳴らしたとされる。恐怖を感じた男性は道路沿いの安中署に避難した。男は県内の運送会社勤務で当時は業務中だったという。県警は、男のトラックのドライブレコーダーの映像などから容疑を固めたとしている。
出典:ヤフーニュース
あおり運転で書類送検された66歳の男性は誰?実名や顔画像の特定は?
群馬県の安中市原市の国道18号であおり運転をして書類送検された66歳の男性ですが、まだ実名報道はされておりませんので、名前は特定されておりません。
また、顔画像についても報道などはされておらず、特定されておりません。
今回のあおり運転の書類送検で、群馬県では初めてのあおり運転での検挙となったのは意外でしたね。
もっと多くあおり運転が行われている印象がありますね。


あおり運転のドライブレコーダーの映像・動画
群馬県安中市でのあおり運転の動画見た世間の声は?
群馬県安中市のあおり運転の犯人は誰?実名や顔画像の特定は?66歳男性まとめ
最近はあおり運転のニュースはあまり見なくなっていましたが、報道をしていないだけで実際は山ほどあると思われます。
事故が起きないように譲り合って運転してもらいたいですね。
⇒木村文乃(ふみの)の離婚理由がヤバすぎる!?スピード離婚の原因は○○だった?